ステラ東山NO54
皆さん こんにちは
今日は調理レクの様子を紹介したいと思います。
皆さんと一緒に料理を作って楽しい昼食会を過ごしましょう。

皆さん手作りの餃子と体が温まる豚汁とちからモリモリほうれん草のおしたしの献立です。
大きさはこれ位が良いかしら?


餃子の皮を手に取り具をのせて一つ一つ 美味しくな~れと思いを込めて

あっという間に200個以上の餃子を作りました。
みなさぁ~ん 実食!!

一緒に食べると美味しいねヽ(≧∀≦)ノ

私たちが作った餃子やっぱり美味しいわね+.(*'v`*)+

お昼の時報とともに昼食会が始まりました。
餃子の大きさはバラバラ・・・これは私が作ったのかなぁ~?!と笑いながら
美味しい~ぃねぇ と 完食しました。(´∀`*)
皆さんと一緒に作る調理レクは大変好評です。
この次のメニューは何にしようかしら?
皆さん 寒い日が続いています風邪など引いていませんか?
ニンニク料理で温まるのも良いですネ
今日は調理レクの様子を紹介したいと思います。
皆さんと一緒に料理を作って楽しい昼食会を過ごしましょう。

皆さん手作りの餃子と体が温まる豚汁とちからモリモリほうれん草のおしたしの献立です。
大きさはこれ位が良いかしら?


餃子の皮を手に取り具をのせて一つ一つ 美味しくな~れと思いを込めて

あっという間に200個以上の餃子を作りました。
みなさぁ~ん 実食!!

一緒に食べると美味しいねヽ(≧∀≦)ノ

私たちが作った餃子やっぱり美味しいわね+.(*'v`*)+

お昼の時報とともに昼食会が始まりました。
餃子の大きさはバラバラ・・・これは私が作ったのかなぁ~?!と笑いながら
美味しい~ぃねぇ と 完食しました。(´∀`*)
皆さんと一緒に作る調理レクは大変好評です。
この次のメニューは何にしようかしら?
皆さん 寒い日が続いています風邪など引いていませんか?
ニンニク料理で温まるのも良いですネ
ステラ豊平レクリエーション風景No98
ステラ東山NO53
皆さん こんにちは (^∇^)
今日は11月お誕生日の方々をご紹介したいと思います。
主役のお二人を囲んで記念写真を撮りました。
皆さんの笑顔で 撮りますょ~ ハイ ポーズ


お誕生日おめでとう o(^▽^)o ございます。
主役の登場です。

いつもニコニコ笑顔♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪で私たちにパワーをくれるお二人です。

お花をモチーフにスタッフのメッセージを添えたバースデーカードとプレゼントをお渡ししました。
おめでとう ・拍手でお祝いしました。
皆さんはお話しが大好きで誕生会では楽しい時間を過ごされていました。

皆さん ではビンゴ 始めますよ~ 今日こそは頑張ります!!W(`0`)W

その後は恒例のじゃんけん大会ですょ~
最初はグー じゃんけん~ポン 誰が勝ったかなぁ~?!

ビンゴ・じゃんけん大会はいつも皆さんの笑い声が高らか(o‘∀‘o)*:◦♪にステラ東山館内に
響き渡り時間もあっという間に過ぎて一日が終わりました。
皆さん カレンダーも残り一枚となりました。
だんだん忙しくなってきますが、体調に十分気をつけて年末を乗り越えて参りましょう。
今日は11月お誕生日の方々をご紹介したいと思います。
主役のお二人を囲んで記念写真を撮りました。
皆さんの笑顔で 撮りますょ~ ハイ ポーズ



お誕生日おめでとう o(^▽^)o ございます。
主役の登場です。

いつもニコニコ笑顔♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪で私たちにパワーをくれるお二人です。

お花をモチーフにスタッフのメッセージを添えたバースデーカードとプレゼントをお渡ししました。
おめでとう ・拍手でお祝いしました。
皆さんはお話しが大好きで誕生会では楽しい時間を過ごされていました。

皆さん ではビンゴ 始めますよ~ 今日こそは頑張ります!!W(`0`)W

その後は恒例のじゃんけん大会ですょ~
最初はグー じゃんけん~ポン 誰が勝ったかなぁ~?!

ビンゴ・じゃんけん大会はいつも皆さんの笑い声が高らか(o‘∀‘o)*:◦♪にステラ東山館内に
響き渡り時間もあっという間に過ぎて一日が終わりました。
皆さん カレンダーも残り一枚となりました。
だんだん忙しくなってきますが、体調に十分気をつけて年末を乗り越えて参りましょう。
ステラ東NO52
皆さん こんにちは
ステラ東山にて 防災訓練がありました。
その時の様子を紹介したいと思います。
火災報知機のベルが館内に響きわたり始まりました。 消防署へ通報
火事です・・・住所はと聞かれ・・・

皆さぁ~ん 火事です
こちらの非常口に来て下さい!!

ゆっくり落ち着いて こちらですよ


大丈夫ですよ!! (いろいろな方法で避難してみました)

皆さんの協力で無事に避難することが出来ました。(^-^)
今回は夜間でスタッフの人数が少ない場合を想定し行いました。

消防士から通報をしっかりとし、自らの命も大切に!と説明を受けました。
この訓練で常日頃からの心構えが大切だと強く感じました。

皆さんもこれから暖房機を使うことが増えてきます。
火の元には十分気をつけて過ごしましょう(^-^)
ステラ東山にて 防災訓練がありました。
その時の様子を紹介したいと思います。
火災報知機のベルが館内に響きわたり始まりました。 消防署へ通報
火事です・・・住所はと聞かれ・・・

皆さぁ~ん 火事です
こちらの非常口に来て下さい!!

ゆっくり落ち着いて こちらですよ


大丈夫ですよ!! (いろいろな方法で避難してみました)

皆さんの協力で無事に避難することが出来ました。(^-^)
今回は夜間でスタッフの人数が少ない場合を想定し行いました。

消防士から通報をしっかりとし、自らの命も大切に!と説明を受けました。
この訓練で常日頃からの心構えが大切だと強く感じました。

皆さんもこれから暖房機を使うことが増えてきます。
火の元には十分気をつけて過ごしましょう(^-^)